



オカちゃん、ミーコさん、アサミンと波左間へ



今週は西風強くて、こちらは昨日までクローズ

今朝にすっかり風が止んでくれてラッキーでした


水中神社のあるポイントなので、
やっぱり皆さんお目当ては「2025水中初詣」ですね


<高根>
気温 9℃
水温 16℃
透明度 15〜20m
クロ―ズ明けでも、透明度バッチリ見えてました

遠くまで見渡せる〜

やっぱりダイビングは「健康で安全第一」

水中安全祈願しましょう

アサミン撮影

メジナの群れが半端ない



アサミン撮影

めちゃ可愛いサイズのアオサハギ



オカちゃん撮影

そして〜






新しい1年、皆さんにとって良いものになりますよに

偶然にも、
3月久米島ツアーに3名ご参加ですし、楽しみましょう

<ドリーム>
水温 16℃
透明度 15m
こちらも綺麗でしたね

巨大な漁礁にはソフトコーラルがビッシリ付いてて、
とっても綺麗なんですよ


アサミン撮影

イサキ、アイゴ、キンギョハナダイなども群れてて、
まだまだ魚多かったですね〜

潜った後は、スタッフさんのおススメ「うさぎ家」でランチです


隠れ家的な雰囲気、気さくなお店の方たち、
優しい味のラーメンで、冷えた体にとっても嬉しかったですよね


皆さんの2025が良いスタートできて良かったです




・1月10日(金)は波左間ツアー開催しました

2025年の潜り始め、水中初詣をして、親子イルカに会いに行きましょう

ご参加お待ちしております




・3月1〜4日の3泊4日久米島ツアー開催です

(定員になりましたm(__)m)
・3月17〜20日(月〜木)予定の沖縄本島ツアー開催です

(1月上旬、募集締め切りになります)
・5月23〜25日(金〜日)予定の沖縄本島ツアー開催です

(まだ少し空きがございます)
・6月27〜29日(金〜日)予定の沖縄ツアーの企画中です

(あと1〜2名ご参加で開催になります)
他の日程でのリクエストお待ちしておりますよ〜



鵜原の冬季限定「ウマノセ」始まりました〜

超ダイナミックで、群れ群れなポイント

マクロも珍しいのが見れちゃいます

(初参加の条件は「アドバンス、50本以上」となっておりますm(__)m)


毎年恒例の勝浦フォトコンの時期になってきました

2024年勝浦でゲストの皆様が撮った写真、ご応募お待ちしております


