2024年08月31日

8月31日(土)豪雨とは裏腹に、海はとっても穏やか\(◎o◎)/!

またまた今日も(笑)、波左間へ行ってきました車(RV)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)



PXL_20240830_233703910.jpg


ツカさん、ダイスケさんと潜りましたわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)


今朝も朝から豪雨雨雨雨

向かいながら「これはヤバいね〜あせあせ(飛び散る汗)」と心配してますが、

海へ到着すると、めっちゃ穏やかなんですよね〜がく〜(落胆した顔)がく〜(落胆した顔)


外房は相変わらずウネウネになっちゃってますが、

潜れる海があるって有難さを噛み締めながら潜りましょうぴかぴか(新しい)




<高根>
気温     29℃
水温     27℃
透明度 10〜15m

水面の数mは雨水の濁りありますが、

今日も3m潜降したら視界バッチリでしたね決定



エアードームで謎の倒立を続けるコブダイたらーっ(汗)たらーっ(汗)


1725074670592.jpg

ダイスケさん撮影カメラ

クリーニング中でしたけど、なぜ倒立!?(笑)




イルカ母子、登場して来てくれました<グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)




ツカさん撮影カメラ

スローモーションで、じっくりご覧くださいるんるん



<ドリーム>
水温    27℃
透明度 8〜12m

こちらも下へ降りるほど、視界が広がってくれますぴかぴか(新しい)



キビナゴが凄いことにexclamation×2exclamation×2


1725074670516.jpg

ダイスケさん撮影カメラ

4日間見れてますが、ドリームが1番凄いですねがく〜(落胆した顔)がく〜(落胆した顔)

ずっと見てられる〜揺れるハート



スケロクウミタケハゼ揺れるハート


1725083033327.jpg

ツカさん撮影カメラ




コマチコシオリエビ揺れるハート


1725074670445.jpg

ダイスケさん撮影カメラ



クダゴンベ揺れるハート


1725083033147.jpg

ツカさん撮影カメラ


豪雨ととは裏腹に、とっても穏やかな海で良かったですねるんるん



なんとexclamation×2

明日も波左間5連チャン、行ってきますよ〜わーい(嬉しい顔)
posted by のりぞ〜 at 17:10| Comment(0) | ダイビング海ブログ

2024年08月30日

8月30日(金)2ダイブともイルカ母子が登場してくれました(´▽`*)

今日は、いやexclamation

今日も波左間へお邪魔してきました車(RV)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)



P8304321.JPG


ファンダイブのタカシさん、

アドバンス講習のヤマコシさんと行ってきましたわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)


早朝からの豪雨で、波左間到着15分前に、

まさかの「上野君、大雨でニゴニゴだから帰った方が良いよ」との連絡がく〜(落胆した顔)

でも、せっかくココまで来てるので、とりあえず行きまするんるん


と皆さんのやる気で、無事に2ダイブできちゃいましたグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)



<高根>
気温     29℃
水温     27℃
透明度  5〜12m

港の中は「アマゾン川」状態あせあせ(飛び散る汗)

ドキドキで出船です(笑)


でも〜〜exclamation×2

水面は雨水の濁りでしたが、

5m潜降する前に、下には青い海が広がってくれましたねぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)



AOWは「ボート」と「ディープ」に挑戦パンチ


P8304412.JPG


OW講習の時から冷静なヤマコシさんひらめき

初めてのボートで必死だったかもですが、

普通に皆に着いてこられてて、ナイスでしたよ決定


頼子とも「ディープ」なスキンシップ揺れるハート


P8304402.JPG




タカシさんは、

なんとexclamationオオモンカエルアンコウを見つけてくれましたexclamation×2


P8304411.JPG


ナイス〜ぴかぴか(新しい)ありがとうございますグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)




そして今日の1番はexclamation&question


P8304378.JPG


12日くらい前に産まれたばかりの赤ちゃんと、母イルカが登場ぴかぴか(新しい)



タカシさん撮影の動画はコチラ↓





目の前を通過で、ナイス動画〜exclamation×2

人に慣れてきたのか、ご機嫌で何度も目の前を泳いでくれましたねぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)


ヤマコシさんは飛び入り参加のアドバンス講習、しかも初ボートでイルカ三昧exclamation

運を持ってますよ〜グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)



さて、明日も4連ちゃんexclamation

波左間へ行ってきますよわーい(嬉しい顔)
posted by のりぞ〜 at 17:52| Comment(0) | ダイビング海ブログ

2024年08月29日

8月29日(木)今日も館山へ行ってきました(*^_^*)

今日は波左間で潜りました<車(RV)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)



PXL_20240828_235526873.jpg


ジュンちゃん、登場ですわーい(嬉しい顔)

勝浦エリアがクローズで残念でしたが、

初めての館山エリアに来れてグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)


明日も勝浦厳しので、波左間へ行きま〜するんるん




<高根>
気温   30℃
水温   26℃
透明度  12m

昨日より透明度少し落ちてましたひらめき



初めての波左間exclamation

鳥居や神社が水中にあるだけでビックリですよね〜(笑)


他のダイバーさん達はスルーしてたので、

なんと荒川社長がマンツーマンで、コブダイと遊ばせてくれましたぴかぴか(新しい)




綺麗なイソギンチャクがあるんですよ揺れるハート


P8291292.JPG

ジュンちゃん撮影カメラ



ネジリンボウ、いつか勝浦で見たいっす〜揺れるハート


P8291275.JPG

ジュンちゃん撮影カメラ




そして〜exclamation&question


Polish_20240829_130706962.jpg

ジュンちゃん撮影カメラ

2週間前くらいに産まれた赤ちゃんと、

お母さんが一緒に泳いできましたよグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)




<ピラミッド>
水温   26℃
透明度  10m

キビナゴや、テンジクダイが群れ群れ、キラキラしてますぴかぴか(新しい)



ソフトコーラルには可愛い子たちが、たくさん居付いてます揺れるハート

ジュンちゃん大好き、ミナミハコフグ幼魚ハートたち(複数ハート)


P8291401.JPG


「可愛すぎて、1ダイブずっと見てられる〜るんるん」と(笑)




初波左間、レジェンド荒川社長と一緒にエアードームでカメラ


P8291355.JPG


社長、今日はBC着てましたねわーい(嬉しい顔)

明日も波左間、3連チャンで行ってきますexclamation×2
posted by のりぞ〜 at 17:36| Comment(0) | ダイビング海ブログ

2024年08月28日

8月28日(水)波左間のレジェンド・ダイバー\(◎o◎)/! 

今日は館山へ遠征しました車(RV)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)



PXL_20240827_231757167.jpg


タカダさん、ゴリュウさんと波左間で潜りましたわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)

到着と同時に豪雨になりました雨雨雨

お昼には止みましたけど、

はたして海の中は大丈夫でしょうか〜?あせあせ(飛び散る汗)

答えは海に中るんるん




<高根>
気温   29℃
水温   27℃
透明度  15m

おお、久しぶりの青い海です(笑)


ゴリュウさんは、初波左間ですのでコチラへるんるん


P8284274.JPG

謎のエアードームグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)


水深18mのエアードームだと、

水圧でコーラをめっちゃ振っても、吹き出しませんひらめきひらめき



10日前にイルカの赤ちゃんが生まれて、親と一緒に泳いでるみたいですぴかぴか(新しい)

今は、けっこう泳いで見に行って少ししか見れないようで、

今回は断念、また今度行ってみましょう決定



頼子はカンパチ軍団を引き連れてましたね揺れるハート


P8284272.JPG




<トライアングル>
水温   26℃
透明度  10m


キビナゴが群れ群れでしたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)


P8284310.JPG


キラキラで、迫力もありますねるんるん



漁礁にはミナミハコフグ幼魚が何匹も付いてます揺れるハート


P8284315.JPG


安定の可愛さ〜ハートたち(複数ハート)




今日の1番は、レジェンド荒川社長exclamation&questionexclamation&question


P8284287.JPG


このスタイルで水深18mへ潜ってましたexclamation

御年86歳exclamation×2

超人すぎてて、お二人も驚きでしたねがく〜(落胆した顔)がく〜(落胆した顔)


明日も勝浦エリアが厳しいので、波左間へ行ってきます車(RV)ダッシュ(走り出すさま)
posted by のりぞ〜 at 17:49| Comment(0) | ダイビング海ブログ

2024年08月27日

8月27日(火)台風、迷走してますね〜(;・∀・) 

台風10号、

当初の予報よりかなりギュイ〜ンってなっちゃいましたねふらふら


WM_TY-T2410-V3_20240827-180000.jpg


週末まで勝浦エリア厳しくなりそうですあせあせ(飛び散る汗)




明日と明後日は、波左間へお邪魔してきますわーい(嬉しい顔)

飛び入り参加、大歓迎ですよ〜るんるん

posted by のりぞ〜 at 18:59| Comment(0) | ダイビング海ブログ

2024年08月25日

8月25日(日)今月の最終日曜は、とっても賑やか〜((((oノ´3`)ノ

今日は鵜原で潜りました〜るんるん



1ビ1ボひらめき

PXL_20240825_003924174.jpg

オカちゃん、カオリさん、タロウさん、アサミンわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)



2ビーチひらめき

1724561706887.jpg

イサケン、ナっちゃん、ヤマコシさん、シオリちゃんわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)



2ビーチひらめき

PXL_20240825_003940054.jpg

ミヤちゃん、カイト君、ユウカちゃん、ヒカルちゃんわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)



体験ダイビングひらめき

1724561743004.jpg

ショウヘイさん、リノさんわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)



オープン講習ひらめき

PXL_20240824_235801856.jpg

サワイさん、オオルイさんわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)


もう夏3ヶ月間の2ヶ月が終わっちゃいましたね〜ひらめき

8月の最終日曜は、スタッフさんも勢ぞろいで、

ゲストさん達とっても賑やかになりましたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)


2024年の夏、まだまだ楽しんじゃいましょうるんるん




<志村ビーチ>
気温     31℃
水温  22〜26℃
透明度     8m

明るいビーチになってきて嬉しいですexclamation



浅瀬には久しぶりに、

小さめのタツをダイスケさんが見つけてくれました揺れるハート


アオリイカも大群で群れてますぴかぴか(新しい)



サメジマオトメウミウシが大量発生中exclamation×2


dsc_0394.jpg

アサミン撮影カメラ

5〜6匹が「おしくらまんじゅう」(笑)




<ベンテン>
水温  17〜26℃
透明度  8〜10m

沖も水色が良くなってきましたよるんるん



根の上にはイサキ群れ群れ揺れるハート



可愛いニシキウミウシハートたち(複数ハート)


1724565938283.jpg

オカちゃん撮影カメラ



ヤドカリも可愛い揺れるハート


1724581294566.jpg

タロウさん撮影カメラ




体験のショウヘイさん、リノさんは2ダイブるんるん

2人ともスイスイ泳いでて、とっても上手ぴかぴか(新しい)

次はライセンス取ってみましょう決定



オープン2日目のサワイさん、オオルイさんパンチ

長目に、しっかりと潜りました決定

だんだん慣れてきて、もう1日も楽しくいきましょうるんるん




台風10号で、明後日からクローズになりそうです台風

当初の予報より、通過するのが遅くなりそうで、

しばらく海の様子を見て、予約の方にご連絡差し上げますm(__)m
posted by のりぞ〜 at 20:35| Comment(0) | ダイビング海ブログ

2024年08月24日

8月24日(土)台風気になりますが、まだまだ穏やかですよ(*´▽`*)

今日は鵜原で潜りました〜るんるん



PXL_20240824_020423911.jpg

タロウさん、キョウタロウさん、ドモン君、ズッキー、

モトヤさん&ユウト君の親子で、登場ですわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)


台風10号の動きが気になりますが台風

海は、まだまだ穏やかですぴかぴか(新しい)


ビーチとボートの両方を楽しんでみましょうねグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)




<志村ビーチ>
気温     31℃
水温  24〜26℃
透明度   5〜8m

長く続いてた厳しい濁りも、だんだんと明るくなってきましたよ決定



イケスの中で卵を守ってるニジギンポ揺れるハート


8240168.JPG

ズッキー撮影カメラ

めちゃ可愛いですね〜ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)



ちいちゃいナマコマルガザミ揺れるハート


1724492277185.jpg

タロウさん撮影カメラ



ジボガも、よく見るとキラキラのラメ入ってて綺麗ですよ揺れるハート


8240147.JPG

ズッキー撮影カメラ




<鵜原島>
水温  20〜26℃
透明度   5〜8m

しばらく南風が続いてますので、深い所の水温が下がってきましたひらめき

ボート潜るときはフードベスト1枚着ると良さそうです決定



島にある沢山の棚に、色んな生き物が隠れてまするんるん


サラサエビ揺れるハート


8240177.JPG

ズッキー撮影カメラ

別な場所では、

サラサエビを咥えてるアカハタ幼魚が居ましたねがく〜(落胆した顔)がく〜(落胆した顔)



イソギンチャクには、ちいちゃいミツボシが付いてました揺れるハート


8240176.JPG

ズッキー撮影カメラ



アカホシイソハゼ揺れるハート


1724492276908.jpg

タロウさん撮影カメラ




風で水面は少しユラユラしましたけど、

水中は快適で、生物も多くて、楽しかったですね〜るんるん
posted by のりぞ〜 at 17:54| Comment(0) | ダイビング海ブログ

2024年08月23日

8月23日(金)アドバンスおめでとうございます(^^)/

今日は鵜原で講習しました〜('ω')ノ



P8234164.JPG


アドバンス講習2日目で、クルミちゃん登場ですわーい(嬉しい顔)


高校2年生、進学のためにダイビングを始めましたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

海洋系の大学、

ガイドも今から行くなら、そういう所で勉強したいですねグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)


今日も色々と挑戦してみましょう決定




<志村ビーチ>
水温   26℃
透明度 5〜8m

昨日より明るいビーチでしたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)



1本目「魚の見分け」、2本目「カメラ」ですパンチ



名前を知らないお魚やウミウシたちの特徴をメモメモ本

潜り終わってから、

ログ付けで、図鑑を見ながら調べてみましたね本本




浅瀬にはアオリイカの子供めっちゃ群れてます揺れるハート







カメラ、撮影してると、つい夢中になっちゃいますよね〜るんるんグッド(上向き矢印)


P8234182.JPG

クルミちゃん撮影カメラ




可愛いハリセンボンの子供揺れるハート


P8234175.JPG

クルミちゃん撮影カメラ



サメジマオトメウミウシ揺れるハート


P8234222.JPG

クルミちゃん撮影カメラ



迫力あるショットのウツボexclamation×2


P8234229.JPG

クルミちゃん撮影カメラ



良いですね〜グッド(上向き矢印)

若者は感性も豊かで、写真も上手ですグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)



先月のオープン、今月のアドバンス、修了おめでとうございますぴかぴか(新しい)

帰り際には、レスキューにも興味津々でしたねひらめき


若者の向上心、おじさんガイドにも刺激を与えてくれてありがとうわーい(嬉しい顔)
posted by のりぞ〜 at 15:03| Comment(0) | ダイビング海ブログ

2024年08月22日

8月22日(木)スキルアップしましょう(^^)/

今日は鵜原で講習ですパンチ



P8224147.JPG


7月にオープン・ウォーターを取得したクルミちゃんわーい(嬉しい顔)

今月はアドバンスへスキルアップしましょう決定


講習終わってから、夜にテニスしちゃいほどパワフルぴかぴか(新しい)

新しいダイビングに、楽しみながら挑戦していきましょうねるんるん




<志村ビーチ>
気温   28℃
水温   26℃
透明度  〜5m

1本目は「水中ナビゲーション」パンチ

3本目は「PPB」ですパンチ



お、浅瀬にはアオリイカの子供たちが沢山ホバリング揺れるハート


P8113936.JPG




ナビゲーション、たまには(笑)ダイコンのコンパスも使ってみましょうひらめき


P8224157.JPG

角度を数字で示される物が多いので、

どっちに行ってるかイメージも必要ですねひらめき



<鵜原島>
水温 24〜26℃
透明度   〜5m

南東の風で、ボートもウネリがありましたひらめき



初めての「ディープ」な世界へ行ってみましょうパンチ


P8224159.JPG


ドキドキの出船です船ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)



残圧、深度、NDLをマメに確認しながら、

深場の浮力調整も頑張りますよグッド(上向き矢印)バッド(下向き矢印)



クルミちゃん初対面のキイロイボウミウシに興味津々ぴかぴか(新しい)


P8224162.JPG




AOW講習の1日目、3ダイブお疲れさまでしたわーい(嬉しい顔)

明日も2種類のダイビングに挑戦しましょうね決定
posted by のりぞ〜 at 18:19| Comment(0) | ダイビング海ブログ

2024年08月21日

8月21日(水)ヤマトジンガサヒトエガイ☆彡

今日は行川で潜りました〜るんるん




ミッチーさん、登場ですわーい(嬉しい顔)

すいません、2ショット写真撮り忘れてました〜ふらふら


水温たかくて、風も波も穏やかなダイビング日和晴れ

大人の夏休みは、まだまだこれからですよねグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)




<マグロ根>
気温     30℃
水温  24〜27℃
透明度   5〜8m

見渡せますね〜るんるん

だんだん水色が回復して来てくれてますよるんるんるんるん




ブイにはコガネシマアジが沢山ついてましたぴかぴか(新しい)

P8214096.JPG





大小のトビエイが4匹見れました揺れるハート

ミッチーさんの頭上を大きな個体が通過ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)



イサキ、タカベも群れ群れでしたね揺れるハート


P8214107.JPG




ウミウシ探してると5


P8210032.JPG

ミッチーさん撮影カメラ

ヤマトジンガサヒトエガイぴかぴか(新しい)

ガイドも初めて見ましたグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)




<新浜>
水温   27℃
透明度   5m

exclamation&question

先日の台風で、船下の砂地が無くなってますがく〜(落胆した顔)がく〜(落胆した顔)

大きな岩がゴロゴロしてて、こんなにあったのかとビックリあせあせ(飛び散る汗)



ちびタツは、少し進んだ砂地残ってる場所に揺れるハート


P8210066.JPG

ミッチーさん撮影カメラ



ウシノシタも揺れるハート


P8210060.JPG

ミッチーさん撮影カメラ




澱んでた泥なども飛ばされて、ヤマドリも見つけやすいるんるん


P8214133.JPG

ミッチーさん撮影カメラ

やっぱり台風は海を綺麗にするためにも必要なんですよね〜ひらめき



ウェット切替して、この夏の初ダイブわーい(嬉しい顔)

やっぱり軽い装備で快適でしたねるんるん

次回は、施設が綺麗になった鵜原へ行ってみましょう決定
posted by のりぞ〜 at 14:13| Comment(0) | ダイビング海ブログ