
2ボート

コクフタさん、アーちゃん、アサミン



体験ダイビング


ヤマコシさん、ミッキー、登場です


今朝は久しぶり、初夏の風物詩「海からの濃霧」が発生してましたね

幻想的な霧の正体は・・・低水温


昨日よりも下がってるの〜

<イソムラ>
気温 26℃
水温 15〜17℃
透明度 3〜8m
恐る恐るエントリーすると、昨日と同じくらいでしたね

ここ2週間下がってる日が多いので、
ガイドは15℃の海に体が慣れてきましたけど(笑)
この1本目で

コクフタさん、500本記念ダイブおめでとうございます

体験のお二人が、500本にビックリしてましたね

今年はイントラ取っちゃってください

イサキの群れが凄いことになってました


アサミン撮影

迫力〜

カンパチ軍団、まだまだ健在


コクフタさん撮影

この大群が、4月から高確率なんです

<鵜原島>
水温 15〜17℃
透明度 5〜8m
昼頃に風が出てきたので、コチラへ

先日見つかったハナタツは同じところで揺ら揺らしてました

アサミン撮影

ホヤとイソバナのコラボが、とっても綺麗ですよね〜


アサミン撮影

さすがセンス抜群です

体験チームは、水温に合わせてドライで潜りましたね


ヤマコシさんも、ミッキーも、バランス良く、とっても上手でした

楽しくお魚たくさん見れて良かったですね

来月はオープン講習スタート

ダイバー・デビュー目指しましょう





第12回目の勝浦フォトコン開催、ただ今、鵜原で展示されてます

勝浦で撮られた写真、どなたがグランプリに選ばれるでしょうか?

入選すると、ダイバー・ドリップ・コーヒーに作品がプリントされます


