
ヒデミさん、リッちゃん、登場です


連休の前半、最後の日、風が無くお天気になりましたよ


沖ではイワシを追いかける鳥の群れがいたる所に

これは水中も期待しちゃいますよね



<イソムラ>
気温 22℃
水温 17〜19℃
透明度 5〜10m
お、水面が綺麗で水温19℃まで上がってるじゃないですか

良い感じの真潮が流れて、黒潮パワーって感じでしたね

リっちゃん撮影の動画はコチラ↓
カンパチの大群は見れませんでしたが、
大きめはカンパチ、ヒラマサが泳いでましたよ


そして


ヒデミさん、バースデーダイブおめでとうございます


流れに負けず、りっちゃんと力を合わせて旗を広げてくれました(笑)
新しい1年も、海を楽しんでくださいませ

<ベンテン>
水温 17〜19℃
透明度 3〜5m
あら

コチラは濁りがキツメでした〜


ヒラメが泳いでます

ムチカラマツエビは越冬してますよ

ガイドには1つミッションがありました

昨日のエキジットで落としてしまった、
アイさんのドライフィン2本の捜索です


「やば、濁ってて見つかるかな?

お二人の協力もあり〜


無事に両方見つかりました



潜った後は、優しい味の沖縄そばでランチ

初来店のヒデミさんも大満足でしたね

相変わらず変化の激しい海になりましたが、
それを楽しんでるお二人、流石の勝浦ダイバーさんです



・後半は4&5日が満席で、3&6日はまだ空いてます♪
ぜひ、ご予約お待ちしております




・5月19日(日)波左間ツアー開催です(^^)/
(1名空きがございます)
他の日程でも、リクエスト頂いたら企画してますので、
お気軽にご連絡くださいませm(__)m



第12回目の勝浦フォトコン開催、海の博物館で3月から展示されます

勝浦で撮られた写真、どなたがグランプリに選ばれるでしょうか?

入選すると、ダイバー・ドリップ・コーヒーに作品がプリントされます





新施設オープンに伴い、「鵜原」のダイビング料金が改正になります。
ご迷惑おかけしますが、
皆様に快適に利用して頂けるよう、ご理解のほどお願い申し上げますm(__)m