

タカシさん、キョーコさん、タロウさん、リョーちゃん、
ハルちゃん、登場です





朝から南西が爆風



さすがに新浜でも大丈夫かな?と心配しながら向かいました

到着して新浜見ると・・・・凪〜


さすがの新浜、のんびり〜っと楽しめちゃいますね

<新浜>
気温 21℃
水温 15〜17℃
透明度 5m
風でさすがに水温が少し下がってましたが、
透明度も、まずまずで快適です

キョーコさん、タロウさん、ハルちゃんは、ウェットで元気です

爆群れ中のキヌバリ幼魚


タロウさん撮影

その幼魚たちが捕食で狙ってるのが、オキアミ


タロウさん撮影

同じ仲間の、ヒメオオメアミ


タロウさん撮影

難易度高い、この子をバッチリと撮影

流石ですね〜


ダンゴは大、中、小サイズで見れました

生えもの達も綺麗ですよね〜



タロウさん撮影

可愛いギンポちゃん達も

ヒメギンポ


タロウさん撮影

水温が少しヒンヤリになりましたが、
心配してたウネリも弱く、快適に潜れて良かったですね

午後からは、
コウスケさん&コハギさんオープンの学科講習

悪天候で、オープンの海が中止になってしまいました

予約してた御宿に泊まってて申し訳ないので、
御宿の喫茶店でお勉強しちゃいましょう

真面目に予習をしてくれてたので、二人とも最後のテストは98点


海の講習は、また日程調整して頑張りましょうね



なめがわダイビングサービス5〜6限定ポイント「三郎ゼム」

漁礁や、細~いクレパス、ウミウシが多いポイントです



・5月21日(日)波左間ツアー開催です(^^)/
(あと2名空きがございます)
・6月17か18日(土か日)波左間ツアー企画中です♪
・7月1日(土)波左間ツアー企画中です♪
他の日でも企画募集してますので、お気軽にリクエストくださいませ

![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

海中公園の隣にある、千葉県立海の博物館分館で、
皆さまからご応募いただいた、勝浦フォトコンテスト開催しております
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)